はい、どーもぐしけんでございます。
只今、0時52分正直眠さもピーク。
ブログを書くかどうかも迷っているところではありましたが、
すこしでも書ければというところで書かせてもらいます。
早速ではありますが、インプットの質。のお話です。
あなたは最近読んだ本で出てきた知識の用語の意味覚えていますか?
例えば7つの習慣とか5W1Hとか。
まぁ、なんでもいいですが、、、笑
どうですか?出てきます?
自分は今日もまた仕事の合間に時間があったので
動画で学べるサイトSchooの動画でインプットの質の話を見ました。
インプットには能動的と受動的な受け取り方の2種類があるらしいです。
ぱっぱと今回はいきますね笑
まぁ簡単にいうと受動的だとただ知識を受け身で受け取るので
本を読んだ時などであれば、そのときは「なるほど!」となりますが
しばらくたつと忘れてしまっていたり、、
逆に能動的だときちんと覚えているし、それを自分の周りで使おうとするので
意味もすらすら出てくる。
こんな違いがあります。
自分も正直前者のようにその知識を知るだけで満足することってたくさんあるなぁと思います。
ただ、仕事で使うような知識の場合は、出来ないと困るから自分から質問をしたり。
どうでもいい思っていたら仕事中でも受け流してしまったり。
そんなことがあります。
これは以前も書いたかもしれませんが、アウトプットは人に見られるために書くとレベルが上がりやすいと
書いたのですが、そこにも通ずる話だと思います。
人に見られるアウトプット。つまり自分で使う前提のインプットはしっかり能動的に受け取ることが出来るので
自分の知識として取り入れられやすいですよね。
普段からインプットとアウトプットは意識しているつもりではあったのでが、このようにいざ質問をされてしまうと
上手く出来ていないよなぁと思い知らされます。
しかしながら、こういう知るだけで満足する時間があるということはしっかり認識することが出来たので
インプットの時間は大事にしなければと感じた出来事でした。
ちょっと、眠さの限界でグダグダな記事ではありますが、本日はご容赦下さい。
では今日はこれで。しーゆー。