はい、どーもぐしけんでございます。
自分は今、文章を上手に書くための講座を受けている。
まだまだ出来ているのか?といわれると実践が伴っていないかもしれませんが、本日の内容が非常に重要で自分に刺さったのでシェアします。
今までは、文章を書くために倒置法、擬人法、オノマトペなど名作のコピーやらを中心にテクニックを学んできました。
そんな中今日から新しい「章」が始まりその一発目。
それが
「何のために文章を書くのか」
ん?そんなのわかってるよって人はこの先の内容はもう不要かもしれませんが、これをあまり考えいなかった方は一度考えてみてほしいです。
ブログ、メルマガ、SNS投稿などされている方はいると思いますが、
きちんと文を作る前に「これを伝えよう」と考えられていますか。
例えば、大阪であなたがある講演会に参加しようと思います。
「行く」ということを決めると、あとは自然に
どうやって?「HOW」
いつ?「When」
など決まっていくと思います。
その「行く」と決めるのがWhyになります。
この「Why」が大事なのです。
文章を書くことで例えると
Whyは「文章を書くことによってどうなってほしいのか?」
と決めることです。
それを強くするために
Who「誰に?」があると尚いいかもしれません。
instagramでの投稿のデザインの色使いが困っている人に、
こういう色遣いをすることで改善することが出来ますよ。
とか。
これがないと文章がいったりきたりしてふらふらしたり日記のような文章になったりします。
正直自分がどうかと改めて聞かれるとフラフラしてたよなとか思う部分も多々ありますが。
なので今回学んだ何のために文章を書くのか?というのが決まると
芯が決まるのでメッセージ性が強い文章になるということでした。
これは意外と出来てそうで出来ていない人もいると思うので、ぜひ心に留めて文章を書いてみてほしいです。
本日の気づきのシェアで御座いました。
では、しーゆー。